Hello world!アプリの作成(1)

On 2010年6月5日, in Android開発, by cliph

何はともあれ、作って見るのが一番!

開発言語入門の定番。
「Hello World!」と表示するだけのアプリを作って見ましょう。

※本サイトでは、Javaの概念はある程度理解している方を対象とします。
 よって、クラスや継承等の説明は省きますのでご了承ください。
 その辺が不安な方はググるか、この辺の本を買ってみましょう。

新規androidプロジェクトの作成

まず、Eclipseを起動して、新規androidプロジェクトを作成します。

androidのアプリはプログラムのソースコードや、レイアウト等のXMLファイル、画像ファイルやライブラリ等たくさんのファイルが集まって構成されます。

これらのファイルを一元管理する為に、1アプリにつき1つ用意する箱がプロジェクトです。

実際作って見ましょう。

下図の様に、ファイル→新規→androidプロジェクト と選択します。

new_project

すると、新規Androidプロジェクト ダイアログが開くので、

とりあえず何も考えずに以下の通り設定して「完了」をクリックします。
 ・プロジェクト名  : HelloWorld
 ・ビルド・ターゲット : Android 1.6
 ・アプリケーション名 : HelloWorld
 ・パッケージ名 : com.hogehoge.android.helloworld
 ・Create Activity : HelloWorld
 ・Min SDK Version : 4

ちなみに、プロジェクト名、アプリ名等はClass同様大文字から始まらないと行けませんが、
パッケージ名は逆に小文字のみ使えます。

project_dialog1

すると、Eclipseの左サイドにある「パッケージ・エクスプローラ」にHelloWorldと言うプロジェクトが追加されています。

package_explorer

これで新規Androidプロジェクトの追加ができました。
簡単でしょ?

一応、軽くプロジェクトの中身を解説しておきます。

まず、「src」フォルダですが、ここは実際にコーディングする.javaファイルが入ります。

次に「gen」フォルダですが、これはADTが自動的に作成するファイルが入ります。ここをいじるとアプリがおかしくなるので基本開けないでください。

次の2つは飛ばして、「res」フォルダ。これはアプリのレイアウト等を定義する各種XMLファイルや、画像ファイル等のいわゆる「リソース」を格納するフォルダです。

そして、最後に、何気に大切なのが、「AndroidManifest.xml」。これはこのアプリの属性や許可情報、バージョン情報等、androidOSに伝えるべき情報を満載した設定ファイルです。これを修正し忘れてアプリが動かないって良くある話なので、ちょっと覚えといて下さい。(クリフも良くやります。。。)

つづく。

Tagged with:  

androidアプリ開発環境について

On 2010年6月3日, in Android開発, by cliph

まずはandroidアプリの開発環境を整えましょう。

開発環境と言ってもご安心あれ。
全て無料で揃います!

とりあえず開発出来る状態にして見ましょう。
きっと何か作って見たくなるはずです。

最低限必要なものは以下の4つ。
 1.JDK(Java SE Development Kit)
 2.Android SDK(SoftWear Development Kit)
 3.Eclipse Java EE IDE for Web Developers
 4.ADT Plugin for Eclipse

上記番号の順にインストールして行きます。
それでは実際やって見ましょう。
(Windowsでのやり方を書いて行きます。)

1.JDKのインストール

(1)まず、以下のサイトからJDK 6.0をダウンロードします。
  http://java.sun.com/javase/ja/6/download.html

(2)ダウンロードしたexeファイルを実行してインストールします。

2.Android SDKのインストール

(1)以下のサイトから最新版のAndroid SDKのzipファイルをダウンロードします。
  http://developer.android.com/intl/ja/sdk/index.html

※androidOSは現在2.2まで発表されてますが、また1.6ユーザーも多くいますので、
バージョンを意識した開発をする必要があります。上記SDKは現時点までのほぼすべてのバージョンでの開発をサポートします。

(2)ダウンロードしたzipファイルを覚えやすい場所に解凍します。
(3)各種ツールへのパスを通します。
 ・コントロールパネル→システムの詳細設定→詳細設定タブ→環境変数 と開きます。
 ・システム環境変数から「Path」変数を選択して「編集」をクリック。
 ・変数値の末尾に <SDKを展開したフォルダ>¥tools; と追記してOKをクリック。
  ※変数値に既に入力されているものは絶対に削除しない事!
  ・Windowsを再起動。

3.Eclipseのインストール

(1)以下のサイトからEclipseの日本語化パッケージをダウンロードします。
   http://mergedoc.sourceforge.jp/

  ・ Galireoボタンこのボタンをクリック。
  ・ Full All in One (JRE あり) のJava用をダウンロード
(2)ダウンロードしたZipをなるべく浅い階層に展開します。(パスが長いと正常に動作しない事があるそうです)
     ※インストール等は特に不要です。

(3)展開したフォルダの中の¥clipse¥eclipse.exeのショートカットをデスクトップに作る。
(4)前項のショートカットからeclipseを起動。
(5)文字コードをUTF-8に設定します。
   ・ウィンドウ→設定 で設定画面を開きます。
   ・一般→ワークスペース と開き、「テキスト・ファイル・エンコード」で「その他」にチェックを入れる。
   ・「その他」の横のプルダウンから「UTF-8」を選択。
   ・OKをクリック。

4.ADT Pluginのインストール

(1)eclipseを起動し、ヘルプ→新規ソフトウェアのインストールを選択→使用可能なソフトウェア画面が開きます。
(2)作業対象欄に以下のURLを入力して「追加」をクリック。
   https://dl-ssl.google.com/android/eclipse/
(3)上記サイトがインストール対象リストに表示されるのでチェックを入れて「次へ」をクリック。
(4)画面の指示に従って、規約同意、インストールを進めます。
(5)eclipseを再起動します。
(6)ウィンドウ→設定 と選択し、設定画面を開きます。
(7)左サイドのメニューからandroidをクリック。
(8)SDKロケーションにAndroid SDKをインストールしたパスを入力して「適用」をクリック。
   →開発出来るバージョンが列記されるはずです。問題なければOKをクリック。

最後!AVDの作成

android SDKにはandroid端末のエミュレータが付いていて、通常これを使ってデバッグを行います。
AVDはこのエミュレータの端末情報を指定するもので、これを作らないとエミュレータが使えません。

(1)eclipseを起動し、ウィンドウ→Android SDK and AVD Manager と選択。
(2)Android SDK and AVD Managerが起動したら、新規作成をクリック。
(3)AVDに任意の名前を付け、ターゲットとするOSのバージョンを選択します。
(4)SDカードの容量を適当に設定し、CreateAVDをクリック。

以上で最低限の開発環境は整いました。
これで、一通りのアプリ開発は出来ます。

実際に開発を進めて行くと、画像作成ツール等他にも必要なものは出てきますが、
クリフは全て無料で何とかしています。

他の便利ツールもおいおい説明して行こうと思います。

Tagged with:  

ブログお引越し~

On 2010年6月3日, in ブログ, by cliph

ようやくブログのお引越しがデキマシタ ^ ^

文字コード変換を忘れて、
一瞬ひやっとしたけど、何とか全エントリーをお引越し成功♪

若干、改行が無視されてたりするのが気にならないでもないけど、
まあ良いでしょ。

過ぎた事はあまり気にする必要なし。

何れにしても、
一気にCliph.netのコンテンツボリュームが増えて嬉しいな^^

FC2の方のテンプレートも可愛くて好きだったんだけど、
幾つもサイトをメンテしてるのも面倒だし、もったいないから、
こっちに集約しちゃいます。

改めてよろしく~

Tagged with:  

CliphWeather ちょこっと改修

On 2010年6月1日, in ブログ, by cliph

やれやれ。
今日はEclipse君の機嫌が悪くて難儀したぜ。
今回は、
ウィジェット設置方法が分からない方向けに、
アプリランチャーにアイコンを表示して、
開くと、設置方法が書いてあるって対応のバグフィックスをしました。
勉強不足なので、他にやり方があるのかもだけど、
どうも、Activityを起動する場合はMainActivityから開かないとダメらしい。
てか、直接設定画面を開いても、MainActivityがタスクの一番下に自動的に開かれているから、
設定画面を閉じたらMainが出てきちゃうみたい。
で、アプリランチャーに設定できるのはMainActivityのみ。
って事で、煮詰まったので、
MainActivityを設定画面の入口に改修しちゃいました。
既存の方には1ステップ増えてしまうのですが、
とりあえず、これで我慢して頂きたい。
さて、
がらりと話がかわりあんすが、
近々ブログのお引越しをしようと思います。
この度、自前ドメインのCliph.netにWordPressって言う、
フリーのブログCMSを導入したので、そっちで書いて行こうかと。
そっちだと、android向け変換も出来るんだよね。
ここの記事を移すのってどうやるんでっしゃろ?

Tagged with:  

吉祥寺

On 2010年5月31日, in ブログ, by cliph

吉祥寺ってなんかぶらつきたくなる街じゃない?
何でだろうね。
クリフは京王線沿いなので、
一見、吉祥寺って行きにくい印象があるんだけど、
実は自転車で30分圏内である事にこないだ気付いた!
しかも、そんな人たちの為なのか、
他の町では考えられないくらい、一日貸しの駐輪場がいっぱいあるんだよね。
車で行くと大変だから、これからはもっぱらチャリで行く事に決めました。
背中に1歳児を背負って走ってる童顔の親父がいたらそれ、クリフです。
こないだ行った時は、イタリアンのレストランで食事したんだけど、
結構人みしりな娘がやたらそこのウエイターさんに色目使ってた^^;
吉祥寺恐るべし。。。
吉祥寺と言えば、
最近伊勢丹の閉店が話題になってたけど、
個人的には全然影響を感じないね。
まあ、伊勢丹とかは新宿にも府中にもあるから別に良いと言うか、
俺が吉祥寺に求めてるものってもちっとローカルな感じなんだよね。
ローカルでかつ、活気があるのが吉祥寺の凄い所。
住みたいまちNO1ってのも分からないではないね。

Tagged with:  

天気アイコン一覧

On 2010年5月31日, in CliphWeather, by cliph

CliphWeatherで表示するアイコンの一覧を下表にまとめます。

天気アイコン 意味
晴
晴れ時々曇り 晴れ時々曇り
晴時々雨 晴時々雨
晴時々雪 晴時々雪
晴のち曇 晴のち曇
晴のち雨 晴のち雨
晴のち雪 晴のち雪
曇のち晴 曇のち晴
曇
曇時々晴 曇時々晴
曇時々雨 曇時々雨
曇時々雪 曇時々雪
曇のち雪 曇のち雪
曇のち雨 曇のち雨
雨
雨時々晴 雨時々晴
雨時々曇 雨時々曇
雨時々雪 雨時々雪
雨のち晴 雨のち晴
雨のち曇 雨のち曇
雨のち雪 雨のち雪
雪
雪時々晴 雪時々晴
雪時々曇 雪時々曇
雪時々雨 雪時々雨
雪のち晴 雪のち晴
雪のち曇 雪のち曇
雪のち雨 雪のち雨
 

CliphWeather 復活。

On 2010年5月30日, in ブログ, by cliph

バタバタしていて、
報告が遅れましたが、
CliphWeather何とか復活しました。
ふう。
今週は仕事も結構忙しかったし、正直疲れた。
でも、
今回の事で、また一歩CliphWeatherもクリフも進化した気がします。
それから、android向けの天気予報ウィジェットのニーズが高く、
ユーザーの多くがCliphWeatherに期待してくれている事を実感しました。
結局、
今回の対処は他の無料データソースを片っ端から取り込んで、
選択出来るようにすると言う方向で行いました。
取り急ぎ、2つのデータソースを追加しましたが、
後いくつか、めぼしい奴があるので順次追加して行きます。
長期的には天気予報情報を確実にお届けできる有料版の検討も進めたいと思います。
(個人では難しそうな感じではありますが、、、)
それから、細かい改修ですが、
バージョンアップした時に、旧バージョン向けの設定項目を一度クリアして、
表示不具合を防ぐ対処を行いました。
近々やろうと思っているのは、
ウィジェット設定方法を知らない初心者の方向けの、
ヘルプアプリの追加です。
知らない人結構いるみたいなんで、
ホントはウィジェットの設置ができるActivityを作りたかったんだけど、
これは無理らしいので、ご説明を表示しようかと思います。
んじゃ、今日はこの辺で。

Tagged with:  

ClipWeather 存続の危機

On 2010年5月26日, in ブログ, by cliph

まいった。。。。
今朝気付いたら、CliphWeatherが天気予報を更新出来なくなっていた。
仕事の合間に調べたところ、
どうも天気予報情報XML提供元が携帯からのアクセスをブロックしているらしい。
多分、CliphWeatherのアクセス数が多くなりすぎたから
狙い撃ちされてるんだと思う。
そもそも、
個人的利用向け無料XMLサービスなので、
これほど大規模なアクセスがある事は想定していなかったんだろうと思う。
裏技としてはWEBサーバーで天気予報をキャッシュして、
アプリに配信するって方法も現時点では取りえるんだけど、
天気情報全般のルールとして、サーバータンキング再配布には厳しい様だから、
いつブロックされたり、訴えられたりしても文句は言えない。
1万人を超える方にご利用頂いているアプリだけに、
そんなグレーな手法は取れないし、第一また突然使えなくなるリスクを孕んでしまう。
となると、取りうる方策は限られてくる。
1.有償展開
  クリフが天気情報を正式に有償で仕入れて、アプリも有償で販売するパターン。
  出来ない事は無いが、そもそも個人と契約してくれるのか分からないし、
  アプリを買ってもらえなければクリフが大損してしまうリスクがある。
2.情報提供元との提携による展開
  アプリから提供元への誘導や広告表示等でタイアップし、
  天気予報情報を無償提供してもらうパターン。
  可能性は0ではないが、これも個人とその様な提携を結んでくれる会社があるか疑問。
  また、アプリの方向性が提供元の意向に添わざるを得ない状況になりそうで、
  開発モチベーションの維持が難しそう。
3.アプリの譲渡
  アプリのソースコード、名称を誰かに譲渡するパターン。
  天気予報情報を持っている事業者で、androidアプリに進出したい事業者に、
  参入契機として活用してもらう事ができるのではないか?
  そもそも、クリフもandroidにこう言うウィジェットが無いのを不便だと思って作ったので、
  維持出来なくなる位なら、誰かに引き継いでもらった方が嬉しかったりする。
  これはちょっと行けそうな気がする。無償ってのは寂しい気がするけど。
4.きっぱりやめる
  ほんとは最初これを考えた。
  でも、マーケットのコメントに有償でも継続を望む声がチラホラ上がっているのを見ると、
  ここでアッサリ退いてしまうのは無責任だと感じてます。
  だから、これは最後の手段。当面は考えません。
  
と、言う事で、
結論としては、
 ・当面CliphWeatherは機能しません。
 ・従来通りの機能での無償提供はほぼありません。
 ・機能を大幅に限定して無償展開するか、有償化の可能性があります。
 ・アプリ提供主体が変わるかもしれません。
ご利用頂いている皆さんにはご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、
やはり、元々有償で流通している天気情報を扱う限り、無料展開はこのあたりが限界です。
もし、このブログをご覧になっていて、
アプリを引き受けても良いと言う事業者の方がいらっしゃいましたら、
声をかけて頂ければと思います。
いずれにしても、
何かしらの方法でこのアプリを残して行きたいと思っていますので、
皆さんのご理解ご協力をお願い致します。

Tagged with:  

androidアプリについて

On 2010年5月23日, in Android開発, by cliph

androidのアプリの特徴を説明します。

まず、アプリにはザックリ分けて以下の2つの種類があります。

  • Activityアプリ
  • Widgetアプリ
  • 一般的にこの様に呼ばれているわけではありませんが、
    クリフはこんな風に整理しています。

    Activityアプリ

    Activityアプリとは、iphoneアプリと同じように、
    メニューアイコンをタッチすると起動して基本的に全画面を占有して稼働するアプリケーションの事です。
    ちなみに、Androidではこの全画面に展開する画面それぞれをActivityと言います。

    つまり、Activityをメインに使うアプリだから、Activityアプリと読んでるわけです。

    Widgetアプリ

    もう一つのWidgetアプリとはandroidのデスクトップ「Home」画面に常駐するアプリの事です。

    このWidgetアプリが使えるのがandroidの面白いところで、
    私の作ったCliphWeatherもこのWidgetアプリです。

    Activityに比べると出来る事が限定的なのですが、
    それでも何も操作しなくても良い利便性は携帯デバイスにおいて非常に重要だと思っています。

    ただ、一方でメモリなどのリソースが逼迫しがちなAndroid端末において、
    常にHome上に常駐するわけなので、リソースの節約や適切な解放に気を使う必要があります。
    CliphWeatherも高機能化するに従って、この辺の問題が大きくなって来ているので、
    今後この方面でもっと勉強しないと行けないと思っています。

     

    CliphWeather

    On 2010年5月23日, in Android開発, CliphWeather, by cliph

    facebookにファンページを開設しました!

    facebookにファンページを開設したので、良ければアクセスして下さい。cliphweatherファンページ

    概要

    androidの待ち受け画面上に常駐する天気予報アプリ

    機能

    • WEB上に公開されている天気予報情報XMLを取得
    • 最大8日分の天気予報をアイコン等で分かりやすく表示
    • 取得する天気予報情報は日本全国から選択可能
    • 天気予報は指定の間隔でWEBからダウンロードして更新
    • 最終更新日時、次回更新予定日時を表示
    • 曜日を日付の色で表現。土曜は青、日曜は赤に。
    • 曜日は日本語表記、英語表記が選べます。
    • 背景色をClear、lightgray、gray、black、背景なしの5色から選択可能。
    • 文字色を白、黒から選択可能 new!
    • ウィジェットサイズは縦画面用が4×1、2×1、1×1の3種類、横画面用は4×1があります。(拡充予定)
    • ウィジェット毎に地域、背景色を設定できます
    • 他の天気予報アプリへのランチャー機能搭載 new!

    ターゲット

    • android 1.6以上向けに開発
    • docomo HT-03A、Galaxy Sで実機検証
    • Xperia、Desire、IS01他でも正常稼働の報告あり

    データソース

    以下の何れかのサイトで公開している、天気予報情報XMLを選択して利用。
                  

    • http://www.otenki.co.jp/xml/xml_index.html
      更新サイクルは朝5時、11時、17時の1日3回。
      ※3G回線での更新が復活。Wi-Fiは更新可能。
                       

    • http://www.weathermap.co.jp/
      更新サイクル未確認。
      ※8日間の降水確率まで表示可能で、3G回線でも利用可能な、現時点のベストデータソース。
      ※余計なデータがXMLにかなり含まれているので若干、処理に時間がかかるのが難点。
                       

    • http://www.drk7.jp
      更新サイクル未確認。
      ※原則7日間の降水確率まで表示可能だが、一部地方は今日明日分のみ。3G回線でも利用可能。
      ※非公式に情報を取得しているサイトであり、いつ閉鎖されてもおかしくない。
                        ※現在障害中。要調査。
    • インストール方法

      • android marketにて「CliphWeather」を検索してインストールして下さい
        ※androidからアクセスしている方はこちらから
      • 待ち受け画面でメニューボタンを押して表示されるメニューから追加を選択して下さい。
      • ウィジェットを選択し、表示されるウィジェットリストから「CliphWeather4×1」か「CliphWeather2×1」好きな方を選択して下さい

      ※待ち受け画面にスペースが無いと設置できません。

      利用方法

      ウィジェットをタップする場所によって機能が違います。

      • ウィジェット中央をタップするとメインメニューが開きます。
        • 更新
          インターネットに接続して天気予報情報を更新します。
        • 共通設定
          全widgetに共通の設定を行います。
          • データソース選択
            取得する天気予報情報を選択します。
          • 更新間隔設定(初期:1時間)
            更新間隔リストが表示されるので選択して下さい。
          • スリープ時の更新設定(初期:更新しない)
            スリープ時更新設定が変更されます。
          • 背景色設定(初期:gray)
            背景色リストが表示されるので選択して下さい。
          • 文字色設定(初期:白)
            文字色リストが表示されるので選択して下さい。
          • 都道府県、地域選択(初期:東京都 東京地方)
            都道府県リストが表示されます。希望の都道府県を選択すると更に地域リストが表示されるので選択して下さい。
            ※都道府県単位で天気予報を見る事は出来ません。
          • widgetタッチ設定
            中央タッチエリアを上下に分割して機能を分ける事が出来ます。
            • 天気予報更新
            • 設定画面表示
            • ウェザーサービスアプリ起動※
            • ピンポイント天気アプリ起動※

            ※第三者のアプリなので、インストールされていないとダメです。

          • widgetへの情報表示
            ウィジェットに地域、最終更新日時等を表示できます。
        • widgetリスト表示
          widget毎の地域、背景色設定を行います
        • リセット
          各種設定をリセットします。
        • 不具合報告・改善要望
          CliphWeather公式Twitterへの不具合報告が出来ます。
        • Cliph.netへアクセス
          当サイトへのリンク
      • ウィジェットの左右をクリックすると表示期間が変更できます。
        ※過去の天気予報は見れません。
        ※深夜0時から朝6時までは7日間表示となります。
      • 電波の入らない所等で自動更新が失敗した場合は電池節約の為リトライを行いません。必要に応じて手動で更新を行って下さい。

      画面イメージ

      待ち受け画面に設置したウィジェットのイメージ

      WidgetImage

      設定画面のイメージ

      SettingImage

      天気アイコンの説明

      CliphWeatherに表示する天気アイコン一覧はこちら

      更新履歴

      • 天気アイコン表示具合対処(10/1/10)
      • zipalignに対応(10/1/10)
      • 地域選択後、変更通知表示機能を追加(10/1/27)
      • 設定機能を大幅拡充(10/1/31)
        • 任意更新機能追加
        • 更新間隔設定機能追加
        • スリープ時の更新設定機能追加
        • 設定変更時に自動的にホームへ戻るよう改修
      • 曜日色分け機能追加(10/3/9)
      • 背景色選択機能追加(10/3/9)
      • ver2.0.0リリース(10/4/29)
        • 通信失敗時の処理を改善
        • ウィジェット更新処理と通信処理の分離
        • データソースの変更
        • 前項に伴い、日本全国週間天気表示、3日目以降の降水確率表示を実現
        • 天気予報データをDBに格納。データ更新しても朝の降水確率等が消えない様にした。
        • ウィジェット上の都道府県、地域情報表示を廃止。設定画面での表記に変更
        • 前項に伴い、アイコン画像サイズを拡大。視認性向上
        • アイコンデザインを改善。視認性向上
      • プロセス管理機能を強化(ver2.1.0)(10/5/8)
      • 天気予報の8日間表示対応(ver2.2.0)(10/5/9)
      • 4×1と2×1サイズ選択対応(ver2.3.0)(10/5/13)
      • データソースの閉鎖を受けて、マルチデータソース対応(10/5/27)
      • バージョンアップ時に設定をリセットする機能追加。バージョンアップ時の表示不具合解消(10/5/29)
      • スクロール機能の不具合を修正。(10/5/30)
      • アプリランチャーにアイコンを表示、ウィジェット設置方法説明を掲載(10/5/30)
      • 自動リセット機能を廃止。かわりにメニューに設定リセットボタンを追加(10/6/13)
      • ver3.0.0リリース。複数widget機能を強化(10/6/13)
      • ver3.1.0リリース。最終更新日時、フォント等対応(10/8/2)
      • ver3.2.0リリース。widgetへの最終更新日時表示、他アプリランチャ機能追加(10/8/2)
      • ver3.4.0リリース。横画面用4×1widgetを追加(10/8/28)
      • ver3.4.7リリース。日付ずれ不具合等修正(10/12/31)
    Tagged with: